ちはつ

ちはつ
I
ちはつ【薙髪】
髪をそり仏門に入ること。 剃髪(テイハツ)。

「通称は文五郎, ~して文阿弥と云つた/渋江抽斎(鴎外)」

II
ちはつ【遅発】
(1)定刻よりおくれて出発・発車すること。

「雪のため~する列車」

(2)遅れて発現すること。
早発
「~月経」
(3)おくれて作動すること。

「~信管」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”